鶏もも肉のつけ焼風
まるきんの(焼肉の醤油タレ)を使った料理

電子レンジで簡単♪やわらかヘルシー
(2人分)
| 鶏皮付きもも肉 | 250〜300g |
| にんにく | 1片 |
| まるきん焼肉の醤油タレ | 50cc |
| 付け合せサラダ野菜 レタス・きゅうり・トマト etc. |
お好みで |
![]()
| 1 | 鶏肉の皮側に、フォークでまんべんなく穴をあける。 ひっくり返して、お肉の厚い部分に隠し包丁(十字の切り込み)を入れる。(こうする事で味がよくしみこみます♪) |
| 2 | 肉全体にタレをかけ、スライスしたニンニクと一緒にバット(又はジップロック等)に入れ、冷蔵庫で2〜3時間つけおきする。 |
| 3 | 耐熱皿に、(皮を上にして)お肉とニンニクをのせ、電子レンジで2〜3分加熱する。取り出し、ひっくり返してラップをふわりとかけ、もう一度2〜3分加熱する。 |
| 4 | 爪楊枝で全体を刺してみて、スーッと通れば完成。サラダ用の野菜を添え、スライスした肉を盛り付ける。 |
サラダには「まるきんドレッシング」をどうぞ!










































